Japanese Calligraphy  &  Illusutration


筆の多彩な表現で描く、筆文字デザイン & イラストレーション。

ご希望のイメージに応じてオリジナルの筆文字・イラストをご提案します

筆文字ロゴ、イラスト、年賀状、インテリア書、ウエルカムボード、命名書、墓石に刻む筆文字など、

筆文字とイラストを組み合せたデザイン、カラーデザインを含めてのデータ制作も承ります。

全ての著作権は作者に帰属しております
当該著作物を無断で使用(複製、頒布、譲渡、翻案等)することは禁止されていますのでご注意下さい

Gallery


筆文字ロゴデザイン、タイトル文字デザイン、墓碑に刻む筆文字デザイン、年賀状デザイン、和風イラストなどの制作例

詳しく ≫

Lesson


筆アート通信講座のご案内

詳しく ≫

Order Made


ご依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ。詳しく ≫


INFORMATION


2021年 1月

『新世』2月号掲載  扉イラスト

2020年 10月

新春を寿ぐ 和の趣年賀状 丑年版 発売中

出版社: 技術評論社 

丑年年賀状デザイン掲載


2020年 1月

『雪中相合傘』CD 発売中

伍代夏子さんの新曲『雪中相合傘』のタイトル筆文字を制作させていただきました。

雪中相合傘(通常盤CD)/ 伍代夏子

【 曲目リスト 】
01: 雪中相合傘
02: 雪中相合傘 (オリジナル・カラオケ)
03: 雪中相合傘 (半音下げ オリジナル・カラオケ)
04: 拝啓 男どの
05: 拝啓 男どの (オリジナル・カラオケ)
06: 拝啓 男どの (半音下げ オリジナル・カラオケ)

雪中相合傘(お得盤CD)/ 伍代夏子

【 曲目リスト 】
01: 雪中相合傘
02: 雪中相合傘 (オリジナル・カラオケ)
03: 雪中相合傘 (半音下げ オリジナル・カラオケ)
04: 拝啓 男どの
05: 拝啓 男どの (オリジナル・カラオケ)
06: 拝啓 男どの (半音下げ オリジナル・カラオケ)
07: 夜桜迷い子
08: 夜桜迷い子 (オリジナル・カラオケ)
09: 夜明け坂
10: 夜明け坂 (オリジナル・カラオケ)


2019年 10月

新春を寿ぐ 和の趣年賀状 子年版 発売中

 出版社: 技術評論社 

年賀状デザイン掲載

2019年 7月

筆まめVer.29 オールシーズン(最新)|Win対応ソースネクスト

プラットフォーム : Windows 8.1, Windows, Windows 10, Windows 7 

  

 

筆まめシリーズの最新版。はがきデザインを採用していただいています。

  • 20年連続販売本数第1位のかんたんはがき・住所録ソフトです。
  • 充実の住所録作成・宛名印刷機能であらゆる用途で使うことができます。
  • 残暑・暑中見舞いなどの挨拶状や年賀状、封筒やタック紙などの宛名印刷が充実
  • 市販用紙4,611種に対応し、1年中いろいろ使えます。

2018年 12月

書籍『日本のデザイン書道家』 発売中

筆文字ロゴデザイン、年賀状デザインなどの作品を掲載していただきました

〔内容紹介]

大河ドラマやTVCM、映画のタイトル文字、日本酒や和菓子などの商品名、お店の看板やメニュー、書籍や雑誌、チラシのような印刷物の見出しやタイトルなど、広告・デザイン業界では筆文字デザインの重要性が高まっています! 本書では第一線で活躍する書家・筆文字クリエイターの作品を作家ごとに一挙掲載! また、デザインの考え方や制作の秘訣も紹介。作家を知るための名鑑として、また書のお手本や参考として、デザイン書道に関わる人はもちろん、書家・筆文字クリエーターを目指す人も必携の一冊。 掲載作家は、荻野丹雪(新選組! )、赤松陽構造(八重の桜)、祥洲(軍師官兵衛)、紫舟(龍馬伝)、武田双雲(天地人)をはじめ140名以上。日英二カ国語表記。


2018年 11月

亥年年賀状素材集 発売中

2019年 亥年年賀状はがきデザイン掲載

上撰 美麗年賀状 和 2019

【CD-ROM付録】 (宝島MOOK)

新春を寿ぐ 和の趣 年賀状 亥年版 

技術評論社

かんたん年賀状素材集 2019年版 技術評論社


2018年 2月

『宵待ち灯り』CD 発売中

伍代夏子さんの新曲『宵待ち灯り』のタイトル筆文字を制作させていただきました。

宵待ち灯り(通常盤) Single, Maxi         


2017年 10月

上撰 美麗年賀状 和 2018 発売中

出版社: 宝島社

年賀状作品4点 掲載


2017年 6月

ART BOOK OF SELECTED ILLUSTRATION 和モダン 発売中

出版社: artbook事務局

和風・和モダンをテーマにしたイラスト集

鳥のイラスト作品2点掲載

2017年 1月

タイポグラフィ10 日本語のロゴとタイトル 発売中

出版社: グラフィック社

筆文字ロゴの書道作家と作品のページに作品掲載

2016年 4月

伊勢市のロゴに採用されました

伊勢市のブランドイメージを発信していくツールとして、

市の広報や各種イベントのポスター・パンフレットなどで使用されます。

■ 伊勢市ホームページ(シティプロモーション)http://www.city.ise.mie.jp/14700.htm

【制作趣旨】 コンセプトは ~ 伊勢市民の心 ~ 
親しみやすさ、温かさが感じられる丸みのある書体で、伊勢市を訪れる旅人への“おもてなしの心”を表現。

生き生きとした線は、豊かな自然と新鮮な海の幸、山の幸をイメージ。

繋がっていく筆脈で大切に受け継がれてきた伊勢市の“伝統と文化を愛する心”を。

すっと伸びた爽快な線に光を入れ、“未来への希望と世界平和を願う心”を表現しました。